2011年09月17日

S.S様邸 上棟しました!

13日の火曜日にS.S様邸の上棟をしました。天気は良すぎて快晴となり、大工さんはちょっと
大変そうでしたが、汗ビッショリになって最後まで、頑張ってくれました。午後4時前には大工
さんはほぼ終了しましたが、2Fの間柱までいくつか入れてくれるほど、手際よく順調に作業
してくれました。皆さん、お疲れ様でした。



大工さんは全部で8人でした。



2Fの床は剛床工法と言って、根太では無く、全体を3寸の梁で井桁に組み、その上に厚さ
28mmの合板を張って面構造として強度を出します。



お昼を食べ終わってしばらくすると、屋根の施工です。まず、構造用合板の野地板を垂木の
上に張っていきます。その野地板の上に遮音シートを一重張りしていきます。屋根の仕上げは
ガルバリウム鋼板を葺きますが、鉄板ですので、強い雨ですと雨音が響きます。そこで遮音
対策として通常の下地にプラスして、①遮音シート②プラスターボード③ゴムアスファルト
ルーフィングの2重敷きと三重の対策をします。通常、①と②は施工しません。又、
③のルーフィングも通常は一重張りです。



遮音シートの上にプラスターボードを張っていきます。



そして、アスファルトルーフィングを張っていきます。本日は単層張りですが後日二重張りとします。
単層張りの状況です。


当社のホームページはこちらから。

http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/  


Posted by S野 at 18:25Comments(0)建築