2010年06月26日

1DKの改装後

1DKの大改装終了しました。こんな感じにできあがりました。

新しい流し台セット
キッチンパネルを施工しました。とってもキレイです。
玄関の外に見えているのが作業車の青いブラボーです。
色々な大工道具、電気道具、水道道具を積んでいますので
大概の家の修理がその場でできてしまいます。



広々としたユニットバス。とっても広くなりました。



トイレにはウォシュレットを取付。電気工事も必要でした。

  


2010年06月20日

1DKの大改装

築後27年になる1DKを大改装しています。もとは和室6帖、DK約5帖に狭い浴室がついて

いました。トイレと一緒のユニットバスでないのは良いのですが、浴室は畳1帖の広さしか

ありません。これでは私のようなダイナミツクな体型では浴槽の中で膝を曲げて入ること

もできません。そこで、大家様と相談して大改装することとなりました。1枚目と2枚目の

写真は現状の浴室と流し台です。これを撤去します。どうなるかは次回のお楽しみです。





新しくユニットバスを入れるために浴室を広くしました。床下で腐っていた水道管も

再施工です。

  


2010年06月12日

旨い酒を「なか竹」で

呉服町は玄南通りに面して、ビルの一角にある「なか竹」に昨夜行ってきました。今年69才になると

いう親方がカウンターの中で一人でやりくりしている小さな居酒屋です。カウンターだけのお店で

10人も座ればいっぱいですが、時にはギュウギュウと詰めて12人位までなんとかなります。こう

なるとトイレに行こうと思っても出入りが大変なのですが、そんな思いをしてまでも行きたいのが

このお店。まず刺身が旨い。この季節は初鰹を皮つきで。まぐろは何時頼んでもはずれがありま

せん。金目やまぐろのカマの煮付けもグッド。なすの煮物や筑前煮も定番。まずは、鰹をつまみに

生ビールをキュッと。そしてその後はホタテの醤油バター焼きで冷酒を。これがまた旨い!! 義理の

弟と2人で行きましたが弟はどうやら飲み過ぎたよう。これで禁煙にしてくれれば言うこと無し

なのだが・・・。  


Posted by S野 at 08:54Comments(0)プライベート