2010年06月20日

1DKの大改装

築後27年になる1DKを大改装しています。もとは和室6帖、DK約5帖に狭い浴室がついて

いました。トイレと一緒のユニットバスでないのは良いのですが、浴室は畳1帖の広さしか

ありません。これでは私のようなダイナミツクな体型では浴槽の中で膝を曲げて入ること

もできません。そこで、大家様と相談して大改装することとなりました。1枚目と2枚目の

写真は現状の浴室と流し台です。これを撤去します。どうなるかは次回のお楽しみです。
1DKの大改装

1DKの大改装


新しくユニットバスを入れるために浴室を広くしました。床下で腐っていた水道管も

再施工です。

1DKの大改装


同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事画像
アパート この修理は誰が払うの?
恒例の賀状版画
アパート 修理費は誰が払うの?
ドアノブの交換
ご高齢の入居希望者さん
アパート換気扇・TVフォンの交換
同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事
 アパート この修理は誰が払うの? (2025-02-10 15:59)
 恒例の賀状版画 (2024-12-23 18:29)
 アパート 修理費は誰が払うの? (2024-11-19 12:20)
 ドアノブの交換 (2024-10-12 15:27)
 ご高齢の入居希望者さん (2024-02-17 14:30)
 アパート換気扇・TVフォンの交換 (2023-05-22 10:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1DKの大改装
    コメント(0)