2012年09月01日

洗濯機に給水されない?

築30年のアパートともなると、やはり色々不備が出てくるもの。今回は入居者の方から洗濯機に

給水できないとの連絡が。ここのアパートに施工されている水道管は白鉄管と言われている

もので、築30年ともなれば、どこか詰まってきてもおかしくない。まずはお邪魔して洗濯機の

スイッチを入れて頂く。確かにお水が出てこない。これでは洗濯機はただの鉄の箱。直ぐ隣りの

洗面台の蛇口をひねってもらうとご覧のように水圧が無い。

洗濯機に給水されない?

これはどこかが詰まっている。ただ、その他のお風呂や流し台はしっかり出ています。いずれに

せよ、洗濯機と単水栓をつなぐホースを外してみると・・・。洗濯機との取付部分にストレーナー

(ゴミ取り)が付いているのですが、そこがしっかり詰まっていました。単水栓からは十分な水量が

出ていましたので、問題はストレーナー。お掃除してもらうことで解決でした。洗濯機に限らず、

流し台の混合水栓の蛇口にも泡沫キャップなどが付いていますので、

ここも詰まりが原因で水流がグンと落ちてしまうことがあります。まずは点検してみて下さい。

当社のホームページはこちらから。http://www.tokai-home.com/


同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事画像
アパート この修理は誰が払うの?
恒例の賀状版画
アパート 修理費は誰が払うの?
ドアノブの交換
ご高齢の入居希望者さん
アパート換気扇・TVフォンの交換
同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事
 アパート この修理は誰が払うの? (2025-02-10 15:59)
 恒例の賀状版画 (2024-12-23 18:29)
 アパート 修理費は誰が払うの? (2024-11-19 12:20)
 ドアノブの交換 (2024-10-12 15:27)
 ご高齢の入居希望者さん (2024-02-17 14:30)
 アパート換気扇・TVフォンの交換 (2023-05-22 10:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洗濯機に給水されない?
    コメント(0)