2011年10月16日
アパートの定期清掃
今日はアパートの定期清掃についてご紹介します。当社ではアパートの維持・管理をやらせて
頂いています。入居者からのお家賃の管理だけで無く、建物そして空室をいつもキレイにすることが
必要です。そこで、パートさんにお願いして、定期清掃、定期点検をしています。又、月に一度は
夜回りと称して、共同灯が切れていないかの点検もしています。今日はそんな仕事の一部を
ご紹介します。

駐車場廻りや敷地の境など、春から夏にかけて雑草がニョキニョキとはえてきます。除草剤を散布
したりしますが、小さな内に手で抜いてしまいます。パートさん大変だろうな~。

お隣との境のフエンスに絡みついていた蔓植物です。取ってみると結構な量になりました。

階段・ホールにもいつの間にやらゴミが溜まっています。又、天井や壁、共用灯の廻りには蜘蛛の巣が
付いています。蜘蛛の巣は行くたびに取っています。

敷地内も掃き掃除します。枯葉や空き缶などいろいろあります。
自己所有のマンションならともかく、賃貸のアパートでは階段、廊下、駐車場などをお掃除してくれる
入居者の方は一部に過ぎません。なにもしないでいると、アパートはスラム化してしまいます。
入居者の方か気持ちよく住めるよう、又、新しい入居者の方が気に入って頂けるよう、日々の作業が
大切だと思います。
当社のホームページはこちらから。
http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/
頂いています。入居者からのお家賃の管理だけで無く、建物そして空室をいつもキレイにすることが
必要です。そこで、パートさんにお願いして、定期清掃、定期点検をしています。又、月に一度は
夜回りと称して、共同灯が切れていないかの点検もしています。今日はそんな仕事の一部を
ご紹介します。

駐車場廻りや敷地の境など、春から夏にかけて雑草がニョキニョキとはえてきます。除草剤を散布
したりしますが、小さな内に手で抜いてしまいます。パートさん大変だろうな~。

お隣との境のフエンスに絡みついていた蔓植物です。取ってみると結構な量になりました。

階段・ホールにもいつの間にやらゴミが溜まっています。又、天井や壁、共用灯の廻りには蜘蛛の巣が
付いています。蜘蛛の巣は行くたびに取っています。

敷地内も掃き掃除します。枯葉や空き缶などいろいろあります。
自己所有のマンションならともかく、賃貸のアパートでは階段、廊下、駐車場などをお掃除してくれる
入居者の方は一部に過ぎません。なにもしないでいると、アパートはスラム化してしまいます。
入居者の方か気持ちよく住めるよう、又、新しい入居者の方が気に入って頂けるよう、日々の作業が
大切だと思います。
当社のホームページはこちらから。
http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/
Posted by S野 at 16:28│Comments(0)
│アパート改装、クレームなど