2011年06月21日
下水の詰まり
いきなり汚い写真ですみません。
下水の工事がされたのはもう何十年も前の様です。下水の排水には土管が使われています。
桝のつなぎ部分はモルタルで施工されています。こういった構造ですので経年変化により
詰まりやすくなってしまっています。このアパートも昨年末に下水が詰まり、その時見て
もらった業者さんから配管をやりかえないとまた詰まりますと注意されたとのこと。
そこで、既に4ヶ月も経っていますので、また詰まっていては大変と下水桝を覗いてみま
した。桝自体はOKですがなぜか一つ上の桝から水を流してみても上手に流れません。
見えないところて詰まっています。

上流から2番目の桝を開けてみました。一見ひどく詰まっているようには見えませんが、
上流の桝から水を流しても上手に流れてくれません。そこで、とにかくバケツでこの
2番目の桝に勢いよく水を入れてみると・・・。

見えますでしょうか?なんと小石とコーヒーの空き缶が出てきました。これが詰まりの
原因です。後から後から汚物が流れてきます。

中から拾い上げた小石とコーヒー缶てす。自然にこんなものが都合良く中に入るはずは
ありません。一体誰がこんな事を・・・?しかし、いずれにせよ、この下水はコンクリ
部分に穴が開いているところもありますから、このままではまた詰まってしまうこと
でしょうからやり直しは必要だと思います。
当社のホームページはこちらから。
http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/
下水の工事がされたのはもう何十年も前の様です。下水の排水には土管が使われています。
桝のつなぎ部分はモルタルで施工されています。こういった構造ですので経年変化により
詰まりやすくなってしまっています。このアパートも昨年末に下水が詰まり、その時見て
もらった業者さんから配管をやりかえないとまた詰まりますと注意されたとのこと。
そこで、既に4ヶ月も経っていますので、また詰まっていては大変と下水桝を覗いてみま
した。桝自体はOKですがなぜか一つ上の桝から水を流してみても上手に流れません。
見えないところて詰まっています。

上流から2番目の桝を開けてみました。一見ひどく詰まっているようには見えませんが、
上流の桝から水を流しても上手に流れてくれません。そこで、とにかくバケツでこの
2番目の桝に勢いよく水を入れてみると・・・。

見えますでしょうか?なんと小石とコーヒーの空き缶が出てきました。これが詰まりの
原因です。後から後から汚物が流れてきます。

中から拾い上げた小石とコーヒー缶てす。自然にこんなものが都合良く中に入るはずは
ありません。一体誰がこんな事を・・・?しかし、いずれにせよ、この下水はコンクリ
部分に穴が開いているところもありますから、このままではまた詰まってしまうこと
でしょうからやり直しは必要だと思います。
当社のホームページはこちらから。
http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/
Posted by S野 at 10:26│Comments(0)
│アパート改装、クレームなど