2011年06月07日

台所にキッチンパネル

改装工事が進んできました。今までステンレスが張ってあった流し台廻りにキッチンパネルを張ったところです。最近は流し台廻りにはこのキッチンパネルを施工することが多くなりました。何年かすると白いコーキングが汚れてしまうのが難点です。そこでグレーのコーキングをすることもあります。白いコーキングに比べると汚れが目立ちませんから・・・。


台所にキッチンパネル
キツチンパネルを張り終えました。あとはクロスと塗装工事が残っています。


当社のホームページはこちらから。

http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/


同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事画像
アパート この修理は誰が払うの?
恒例の賀状版画
アパート 修理費は誰が払うの?
ドアノブの交換
ご高齢の入居希望者さん
アパート換気扇・TVフォンの交換
同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事
 アパート この修理は誰が払うの? (2025-02-10 15:59)
 恒例の賀状版画 (2024-12-23 18:29)
 アパート 修理費は誰が払うの? (2024-11-19 12:20)
 ドアノブの交換 (2024-10-12 15:27)
 ご高齢の入居希望者さん (2024-02-17 14:30)
 アパート換気扇・TVフォンの交換 (2023-05-22 10:01)

この記事へのコメント
会社で昼休みに見ています。
リフォームで古くなった部屋が
新品同様にかわるのは、 凄いなぁと思います。
Posted by 繁田 at 2011年06月08日 12:40
繁田さん。コメントどうもありがとう。そういえば、ご連絡が遅くなりましたが、203号の工事を7日(火)から始めさせて頂きました。2週間くらいはかかりそうです。しばらくご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
Posted by S野S野 at 2011年06月09日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台所にキッチンパネル
    コメント(2)