2010年12月09日
駐車場のライン引き
いや~、寒い、寒い。北風が冷たくて外の仕事は大変だ。今日は薄くなってしまった駐車場のライン引きをやってきました。先日外壁の再塗装が終わり共用灯も新品にしたところで、駐車場のラインの薄さが気になってしまった。ということで、大家さんに提案し、私と当社のホープN瀬と2人でやってまいりました。このライン引きも専門の業者さんにお願いすると線の長さが少ないため、結構割高になってしまいます。そこで素人でも養生をしっかりやればまあまあのできばえになる駐車場ライン引き用の専用塗料を使って、人工や専門技術料の安い当社作業員の施工となりました。

書き直した数字の9です。もとが残っていましたのでなぞっていくだけです。このくらいの距離で見ればボチボチでしょ?

塗る前の画像です。この辺はまだ良い方かな?

養生をしました。1/3がほとんど消えかかっています。

こんなにキレイに出来上がります。あまり厚くはできませんが、結構長持ちします。

接着が取れていた車止めもコンクリートボンドで再接着です。でもこれはすぐに取れてしまうかも。3箇所3,000円頂きましたが、実際は6箇所ありました。明日朝早く行ってバリケードの馬とコーンを回収してこなければ。それから仮駐車場のラインテープも取ってこないと・・・。前後で結構やることがあるんですよ。
当社のホームページはこちらから。
http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/

書き直した数字の9です。もとが残っていましたのでなぞっていくだけです。このくらいの距離で見ればボチボチでしょ?

塗る前の画像です。この辺はまだ良い方かな?

養生をしました。1/3がほとんど消えかかっています。

こんなにキレイに出来上がります。あまり厚くはできませんが、結構長持ちします。

接着が取れていた車止めもコンクリートボンドで再接着です。でもこれはすぐに取れてしまうかも。3箇所3,000円頂きましたが、実際は6箇所ありました。明日朝早く行ってバリケードの馬とコーンを回収してこなければ。それから仮駐車場のラインテープも取ってこないと・・・。前後で結構やることがあるんですよ。
当社のホームページはこちらから。
http://www.jade.dti.ne.jp/~yoshi513/
Posted by S野 at 18:21│Comments(0)
│アパート改装、クレームなど