2023年04月18日
FMバルブ交換
水道局から連絡が有りました。
上水道の使用量が普段の何倍にもなっている。
もしかしたらどこかで漏水していませんか・・・?
このアパートには貯水槽が設置されています。
この貯水槽にはFMバルブなるものが設置されていて、
このFMバルブとは簡単に言うと
市の水道管から一度この貯水槽に貯水して
住民の使用により一定数が使用されると
感知して自動で追加される役割をします。
このFMバルブに不具合が生じると貯水槽に水が
流れ放しになってしまうということが起こります。
FMバルブ交換後

実はこのアパート築後23年が経過しています。
昨年は貯水槽から各お部屋に送る高圧ポンプに
不具合が生じたため、交換をしています。
今回はFMバルブ交換に伴い、貯水槽から延びる管や
バルブ類も交換しました。
一部はサビが酷くて、いつ漏水しても
おかしくないような状態でした。

サビが見えますか?
弊社のホームページはこちらから
http://www.tokai-home.com
上水道の使用量が普段の何倍にもなっている。
もしかしたらどこかで漏水していませんか・・・?
このアパートには貯水槽が設置されています。
この貯水槽にはFMバルブなるものが設置されていて、
このFMバルブとは簡単に言うと
市の水道管から一度この貯水槽に貯水して
住民の使用により一定数が使用されると
感知して自動で追加される役割をします。
このFMバルブに不具合が生じると貯水槽に水が
流れ放しになってしまうということが起こります。
FMバルブ交換後

実はこのアパート築後23年が経過しています。
昨年は貯水槽から各お部屋に送る高圧ポンプに
不具合が生じたため、交換をしています。
今回はFMバルブ交換に伴い、貯水槽から延びる管や
バルブ類も交換しました。
一部はサビが酷くて、いつ漏水しても
おかしくないような状態でした。

サビが見えますか?
弊社のホームページはこちらから
http://www.tokai-home.com
Posted by S野 at 10:19│Comments(0)
│アパート改装、クレームなど
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。