2013年11月16日

手作り飾り棚

私の趣味の一つがDIY。食卓テーブル、本棚、TVスタンド、

接客用カウンターなどなど、色々作ってきました。

ちょっと年の多い友人からはベッドの作成を受けたことも。

過去のブログに載せたような・・・。

今回は1ルームの入り口の「飾り棚」です。

手作り飾り棚

下の写真は取付前。

手作り飾り棚

作成途中です。ミラーの位置合わせ。上の方に見えています。

手作り飾り棚

横桟はフックを付ける為です。スプーンとかナイフとか変わった形の

アンティーク調のものを引っ掛けてあります。位置は自由に移動できます。

手作り飾り棚

下の棚は稼働式です。引っ越しの時など、この棚の出っ張りが

邪魔なときには押さえの木片を取り除けば収納できるようになっています。

手作り飾り棚

いつでもご案内できます。見に来てね。

当社のホームページはこちらから。

http://www.tokai-home.com/




同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事画像
アパート この修理は誰が払うの?
恒例の賀状版画
アパート 修理費は誰が払うの?
ドアノブの交換
ご高齢の入居希望者さん
アパート換気扇・TVフォンの交換
同じカテゴリー(アパート改装、クレームなど)の記事
 アパート この修理は誰が払うの? (2025-02-10 15:59)
 恒例の賀状版画 (2024-12-23 18:29)
 アパート 修理費は誰が払うの? (2024-11-19 12:20)
 ドアノブの交換 (2024-10-12 15:27)
 ご高齢の入居希望者さん (2024-02-17 14:30)
 アパート換気扇・TVフォンの交換 (2023-05-22 10:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り飾り棚
    コメント(0)